2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
- DIY
- orz
- RC
- ガジェット
- カメラ
- コンピュータ
- サーキット
- その他
- バイク
- プラモ
- [不定期]mini-z 自作ボディ
- [制作中]1/100 MG Black TriStars
- [制作中]1/100 MG デルタプラス
- [制作中]1/100 MG リガズィ
- [制作中]1/100 Wave VF-1S
- [制作中]1/24 TAMIYA TF-86
- [制作中]1/72 コスモゼロ
- [完成][ジオラマ] 川上行軍
- [完成]1/100 MG ガンダム F91
- [完成]1/100 MG ガンダムVer.2.0+Gアーマー
- [完成]1/100 MG フルアーマーGMライトアーマー
- [完成]1/100 MG 百式+Gディフェンサー
- [完成]1/144 HGUCザクスナイパー
- [完成]1/144 RG ゼータガンダム
- [完成]1/48 R3 レイズナー
- [完成]1/60 PGザクスナイパー ヨンム・カークス機
- プラモ部
- ヘルメットペイント
- 物見遊産
- 未分類
- 東日本大震災
- 車
アーカイブ
Category Archives: DIY
GSR750フェンレス化その13
フェンダーレスの配線をしてフェンダーレス自体の装着を行いました。 ナンバーも移設したので元のフェンダーを取り外してこれでひとまずの完成を見ます。
Posted in DIY, GSR750A (L3), バイク
テスト走行ツーリング
本日はフェンダーレスの耐久テスト走行のためのツーリング。 フェンダーレスのテストで前回コバルトラインを走って250km問題がなかったので、一昨年にトラブルがあった龍上海への道のりを再現することに。 朝8:00に家をでて七 … Continue reading
Posted in DIY, GSR750A (L3), バイク
GSR750フェンレス化その12
切らしていた黒のフィラメントが届いたので赤いパーツの印刷をしなおしています。 週末に現状のまま耐久試験をして問題なければ黒いパーツに差し替えて既存のフェンダーを外し、各種配線をおこなってナンバーを配置して正式運用となりま … Continue reading
Posted in DIY, GSR750A (L3), バイク
GSR750フェンレス化その11
GWからはじめていたフェンダーレス用フェンダーのフレームがようやく完成しました。 途中黒のフィラメントを切らしたりしたので現状の仮色のパーツは再印刷しないといけないのですが、とりあえず形だけはようやく完成です。
Posted in DIY, GSR750A (L3), バイク
THETAマウント作成、タイヤテンプアタッカー交換
THETAのマウント位置で今回は右スイングアーム用を作成。 右はサイレンサーとの干渉があるのでスイングアーム先端に取り付けられるように形状を工夫してみました。 そのためサイレンサーのせいもあって前方が見えない位置になりま … Continue reading
Posted in DIY, GSR750A (L3), カメラ, バイク
GSR750フェンレス化その8
先日試しで作ったフェンダーステーの切り込み部分を接合するべく家で肥やしになっていたアーク溶接機を引っ張り出して溶接にチャレンジしてみました。 点付けでも溶接できれば強度はかなり稼げると考えてのことです。 しかし、いざやっ … Continue reading
Posted in DIY, GSR750A (L3), バイク