GSR750の今後

フェンダーレスがひととおりカタがつくと外装関係はようやく一段落します。

バックステップも注文したので車体のカスタムもひととおり落ち着くのですが、まだ問題点がないわけではありません。

20160517_2

フロント周りの貧弱さはいぜんとして残る大問題です。
そんなことを考えていたらふと思いつきました。

フロントフォークの流用です。

じつは以前も考えていたのですが、該当するのはやはりGSX-R750。

20160517_1
しかし、金額やセッティングのことを考えたら、それをやるくらいなら最初からGSX-R750に乗れ、という結論に至りました。

ところが、もう一つ候補があることに気がつきました。
GSX-S1000です。

20160517_0
よくよく考えたら重量や車体のキャラクターが違うGSX-R750に比べたらこっちのほうがよっぽど向いていると考えたわけです。

  • GSX-Rエンジン由来のストリートファイター
  • 車体重量が数キロしか違わない
  • キャスター角、トレール長がほぼ同じ
  • 馬力はGSX-S1000のほうが上なのでスペック的に不足がない

もともと車体の安いGSX-S1000だけに部品も安いと予想できる。

取り付け条件としてはアウターチューブ径が同じであること、があげられます。
ほかにもABSセンサーの計測用の穴数が同じであること、などがあげられるでしょうか。

この場合そろえる部品は以下のようになります。

  • フロントフォーク
  • ホイール
  • ブレーキキャリパー
  • ブレーキローター
  • フロントフェンダー

ネガティブ要因はおそらくフロント一式は750より重い、くらいでしょうか。
しかし、これら諸々の障害の乗り越えて装着できれば

  • コンプレッションとリバウンドの調整ができる
  • ラジアルマウントの対向ピストンが装着できる
  • zcooのスポーツ走行向けパッドが選択できる

・・・と、特典が盛りだくさんです。
というかフロント周りの問題は一挙に解決できましす。

さらに細かいことを言えば、国内版のGSX-S1000はオプションでブレンボのブレーキキャリパーに赤色を選択できます。
うーん・・・。考えれば考えるほど魅力的だ。

Category(s): GSR750A (L3), バイク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です