バイク屋さんにGSRを取りに行ってきました。
マフラーは結局ひと月待ちということなので、ノーマルマフラーを持って行って車体をひとまず退院させました。
また、今回壊れた外装部品をホワイトにして白黒のツートンカラーにしました。
それにあわせて壊れてない一部の外装も交換です。
で、部品だけ注文していたマスクまわり。
以前、ダイノックシートでホワイトに仕上げようとしてマスクだけはうまくいきましたが、タンクが失敗。
以来断念してましたが、ここに来て思わぬアクシデントにより外装そのものも交換です。
ヘッドライトにすこし小傷が入ってたのでコンパウンドで磨いて装着。
で、この通り。
いままで、黒で見慣れていたせいか激しく違和感を感じる・・・。
まぁ、それはそれとして、ようやく車体がもどってきました。
ということで週末はタイヤの皮むきがてらどこか出かけようとおもってましたが、ガマンできずに夜中にエコーラインに行ってきました。
行って帰って120km/hほど。
タイヤの皮むきとしては十分でしたが、あんまり真っ暗すぎて良く走れなかった・・・。