カテゴリー
- DIY
- orz
- RC
- ガジェット
- カメラ
- コンピュータ
- サーキット
- その他
- バイク
- プラモ
- [不定期]mini-z 自作ボディ
- [制作中]1/100 MG Black TriStars
- [制作中]1/100 MG デルタプラス
- [制作中]1/100 MG リガズィ
- [制作中]1/100 Wave VF-1S
- [制作中]1/24 TAMIYA TF-86
- [制作中]1/72 コスモゼロ
- [完成][ジオラマ] 川上行軍
- [完成]1/100 MG ガンダム F91
- [完成]1/100 MG ガンダムVer.2.0+Gアーマー
- [完成]1/100 MG フルアーマーGMライトアーマー
- [完成]1/100 MG 百式+Gディフェンサー
- [完成]1/144 HGUCザクスナイパー
- [完成]1/144 RG ゼータガンダム
- [完成]1/48 R3 レイズナー
- [完成]1/60 PGザクスナイパー ヨンム・カークス機
- プラモ部
- ヘルメットペイント
- 物見遊産
- 未分類
- 東日本大震災
- 車
アーカイブ
Monthly Archives: 3月 2013
革パン預けた
BATESより革パンが戻ってきたのでさっそくKUSHITANIへ。 とりあえず見積もりから大幅に変更されるようなら連絡もらうとのことでそのまま修理をお願いした。 前回お店に来たときにきになっていたKUSHITANIとYO … Continue reading
Posted in バイク
革パンについて
いろいろ理由つけて乗りたいので昼休みに地元のKUSHITANIに行って革パンの件を相談してきた。 現物をみないと何ともいえないとのことだったが、問題がなければ¥5,000-ほどで修理可能とのこと。 やっぱりKUSHITA … Continue reading
Posted in バイク
ラッピングフィルムが・・・
昨晩に引き続き会社から(深夜過ぎに)帰宅してからの作業。 昨日フロントマスクに3Mのラッピングフィルムを貼ってしまったのでタンクにも決行。 しかし、タンクほどの複雑な形だとさすがにこのフィルムも貼り付けられなかった。
Posted in GSR750A (L3), orz, バイク
パーツ取り付けとかいろいろ
仕事を終えて家に帰ってからつけられる部品をいろいろ付けてみた。 まずチョイノリのメットホルダ。 右ハンドル側につけようとおもったけどブレーキのリザーバーが邪魔でのそのまま付けられない。 しかたないのでその辺のクランプまわ … Continue reading
Posted in GSR750A (L3), バイク
GSR750納車!
バイク屋さんから連絡があり、車体が届いたとのこと。 そのときすでに午後だったので本日中の納車が難しいかもと言われたが夕方に連絡をもらって納車可能とのこと。 仕事の定時が過ぎたらお店に取りに行った。
Posted in GSR750A (L3), バイク
革パンぶっこわれた・・・。
23日にモーターサイクルショーに行くときBatesの革パンを履いていこうとしたらジッパーが壊れていた。 Batesに修理確認のメールを出してみる。
HAYABUSAドナドナ
朝からHAYABUSAを洗車して昼にバイク屋さんに渡してきた。 結局300km/h出すことはなかったな~。
Posted in GSX1300R HAYABUSA (K8), バイク
東京モーターサイクルショー
もはや恒例だけど、今年はやけに人が多かったな。 お目当てはGSR750の現車だったんだけど残念ながら展示されていたのは青白一種類のみ。 白は以前に見たので結局肝心のマットブラックは現車を見ること無く納車されることに。
Posted in バイク
HAYABUSAの部品取り外し
車体はドナドナなのでいろいろと余計な部品を取り外す。 ETCを取り外そうと思ったが、昨年より調子がわるかったETCだけどどうも端子の接点だけではなさそう。 とりあえずバイク屋さんのほうでも付け替えはしてくれるとのことだっ … Continue reading
Posted in GSX1300R HAYABUSA (K8), バイク