百式の下地チェック

先日の百式のミキシングビルドの方針決定からとんとん拍子です。

一番のキモともいえる金色塗装について吟味してみた。

プランとしては昨年作成したmini-zレーサーのZのボディで使用したアルクラッド。
実に美しい鏡面塗装ができるのでうまくいったら金色もメッキみたいに光るカモ。

ということでテスト塗装してみた。

とりあえず下地を黒で塗装。

平滑化のために一端研ぎ出しして蛍光灯がくっきり映るように。

次にアルクラッドの塗装。

おぉ!

塗っただけで鏡面化した。

ちゃんと周りの風景が認識できるほど映り込んでる。

塗膜の強度が心配だけどこれで十分乾燥させてからクリアーイエローの塗装かな。

Category(s): [完成]1/100 MG 百式+Gディフェンサー, プラモ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です