テレビラック設置

1月に購入したテレビ用にテレビラックを購入しました。
大きいテレビなので、設置に問題があって今まで床に直においてましたが、座って視聴しても自分の足やらストーブやらが邪魔でなかなか不便な思いをしてました。

当初から、今回のテレビ購入にあわせてAVアンプなども刷新するつもりだったので、当然スピーカーも買い換えを考えてました。

しかし、実際にテレビが届くとあまりの巨大さのために左右に余裕がありません。
そこで、スピーカーをどうするか考えていたのですが、一番自由がきくのが自作です。

左右にスペースが無いので当然下設置することになるのですが、じゃあスピーカー件ラックを作ろうかと考えました。
設計まではしたのですが、いざつくるとなると1~2ヶ月は余裕でかかる見込みです。

ラック型スピーカー案

ラック型スピーカー案

このまま2ヶ月近くラックが無い状態は厳しいので、とりあえずラックだけでも購入することにしました。
テレビの幅が150cmあるので、なかなか選択肢がありません。
テレビ台の幅だけあれば設置は可能ですが、テレビの重量が50kgほどあるので、あまり頭でっかちな状態だと転倒の恐れもあります。
純正のスタンドだとがっちりしてかつ省スペースなものがあるのですが、8万円ほどとどうにも予算が足りません。

そんなこんなでネットで探しだしたのがコレです。

朝日木材加工 A1600DX

朝日木材加工 A1600DX

幅が160cmあってサイズは十分です。
なにぶん現物は見ていないのですが、同じものを購入した人の意見ではピアノブラックでなかなか高級感もあるとのこと。

値段も純正スタンドの半分ほどで、なんとか予算にも収まりそうだったので、これにしました。

Category(s): その他

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です