地デジチューナー

なんか今度PS3で地デジの録画ができるとかで。
値段も¥10,000-ほどだし、せっかくテレビも買ったことだし・・・、ということで一つ買ってみようとおもったのですが、予約受付開始数時間で完売状態・・・orz

仕方ないかな~、と思っていたら地元のパソコンショップでPT2の入荷情報があったので、買いに行ってみました。

知っている人は知っているパソコン用の地デジチューナーですが、人気が高いためネットで手に入れようとすると軒並みプレミア価格・・・。

本日も案の定PT2狙いと思われる人がちらほら店内にいました。
ただ、運良くレジ付近にいたときに販売告知が始まり即並んで無事購入できました。 

アースソフト PT2 Rev.A

アースソフト PT2 Rev.A

箱、マニュアル、添付ソフトいっさい無しのシンプルな商品です。
いちおう、開発向けという名目なのでそのままでは地デジの放送を見ることはできません。
ということで、あわせて買ったのがこちら。

NTT Communications SCR3310-NTTCom

NTT Communications SCR3310-NTTCom

地デジを視聴するには「B-CASカード」なるものが必要です。

これは「B-CASカード」を認識させるために必要になります。

さて、次に実際に視聴するためにはソフトウェアが必要です。

いくらソフトが添付していないとはいえ、ドライバはメーカーのページにありますのでそちらでマシンにセットアップします。

アプリケーションも開発用SDKがあるのでそれでなんとかします。
とはいっても、イチから開発してはいつ見られることになるのやら・・・。
ということで、ここはすでに公開されているフリーウェアを用いることに。

うーん・・・、なにやら難しそうなので、あとは後日にセットアップということで。

Category(s): コンピュータ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です